モルガン・スタンレーは、社員がキャリアの構築をする上で、健康を維持することがとても大切だと考えており、私たちの最も重要な財産である「人材」に投資を惜しみません。当社では、心身の健康からワーキング・ペアレンツや家庭の課題など、社員の様々なニーズに柔軟に対応するプログラムを提供しています。
健康とワークライフ・バランス
社員が心身の健康を保ち、より充実した実りある生活を送れるよう様々なサービスやプログラムを提供しています。20日間以上の有給休暇、在宅勤務を含む柔軟な勤務体制や定期健康診断、カウンセリング・サービス、ウェルビーイングに関するオンラインイベントやマインドフルネス・アプリなどがあり、無料で参加、利用することができます。
家族へのサポート
様々なライフステージに合わせて、社員とその家族をサポートするサービスや福利厚生プログラムを導入しています。産前産後休暇や父親休暇はもとより、ワーキング・ペアレンツ向けには常駐子育てコンシェルジュによる支援、授乳・搾乳スペースや提携託児所、ベビーシッター割引き制度など、様々なプログラムを提供しています。また、介護をしながら仕事を継続する社員には、介護休暇制度や介護サービス割引き制度などを通じてサポートをしています。
子育て支援プログラム
- 産前産後休暇
- 配偶者出産(父親)休暇
- 養子縁組休暇
- 不妊治療を受ける社員とそのマネジャー向けガイド
- 育児休業(要件を満たす男性・女性社員対象)
- フレキシブル・ワーク・アレンジメント
- 育児のための調整措置
- エマージェンシー・チャイルドケア休暇
- ベビーシッターサービス割引制度
- 提携託児所
- 病時保育およびバックアップ・チャイルドケア助成プログラム
- 常駐子育てコンシェルジュ
- マザーズルーム(授乳・搾乳室)
- 子育てハンドブック
介護支援プログラム
- 介護休暇
- 介護休業
- フレキシブル・ワーク・アレンジメント
- 介護のための調整措置
- 介護用品・介護サービス補助金制度
- 常駐介護コンシェルジュなど
報酬と各制度
モルガン・スタンレーでは、充実した福利厚生制度および報酬により社員とその家族をサポートしており、社員の配偶者と同性のドメスティック・パートナーを同様に扱うなど、可能な限り同等で公平な福利厚生制度を提供できるよう努めています。