多様な人材の採用と育成に関する取り組み
多様な経歴やバックグラウンドを有する人材を採用・育成し、活躍の場を広げることは、当社のビジネスを強化し、お客様に価値あるサービスを提供することにつながります。モルガン・スタンレーでは人材の多様化を促進するため、中途採用も積極的に行っています。
中途および新卒採用者数の割合

女性の採用と育成
日本における女性活躍へのコミットメント
1. シニアリーダーシップのコミットメント
日本のシニア・マネジメントがリーダー層に当たるオフィサーに占める女性の割合を増やす目標を設定し、行動計画を遂行しています。現在日本のモルガン・スタンレーでは、多くの女性社員がオフィサー、部長職、取締役、マネジメント・コミッティー・メンバーなどの重要な役職に就いて活躍しています。
2. 女性の採用と育成
女性社員を増やし、将来の女性リーダー候補を育成するため、より多くの女性から選ばれる企業になることを継続的に目指します。また、新卒採用と中途採用の両方を通じて女性採用を強化します。
- 新卒採用者に占める女性比率を50%とすることを目指します。
- 中途採用においては、採用するポジションの候補者に必ず1名以上の女性を含むこと、採用に関与する面接官にも必ず1名以上の女性が含まれる制度を運用し、管理します。
3. リーダーシップへのキャリアパスと確実な人材管理
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社において、マネジメントコミッティーのメンバーで女性の占める割合は28%、女性オフィサーの割合は33%です(2025年6月現在)。より多くの女性がシニアポジションに就くことを推進します。
- 部署別および全社的レビュープロセスにて、各部署におけるコミットメントや取り組みを評価、確認します。
- 女性社員の割合、採用、昇格、退職等のデータを定期的に見直し、ギャップの特定、戦略の見直し、進捗状況を明らかにします。
- 個人にあわせたキャリア開発やスポンサーシップを含めた多様な人材育成プログラムを提供することに重点を置きます。
4. 福利厚生制度の強化
社員のキャリア構築と健康は大きな関心事であり、当社は最も重要な財産である人材に投資を惜しみません。
- 社員とその家族の心身の健康とフィナンシャルウェルビーイングを支援します。
- 家族向けの福利厚生に関する制度や方針を強化し、子育てや介護をしながら働く社員をサポートします。
詳細は、福利厚生プログラムをご覧ください。
5. マネージャー教育
パフォーマンスプロセスからバイアスを排除し、マネージャーが効果的かつ包括的にその役割を果たせるようにスキルとツールを提供します。また、最適なパフォーマンス管理、生産性、チーム内のエンゲージメントを促進するための重要なマネジメントスキルを強化します。
当社のダイバーシティに関する取り組みについての詳細は2023 ESG Reportをご覧ください。