Profile

H. Grandum

アナリスト 
インベストメント・マネジメント

入社の動機

大学時代に「Get to Know Morgan Stanley」という学生向けの会社説明会に参加する機会がありました。説明会には多様なバックグラウンドを持つバイリンガルの社員が多く参加しており、モルガン・スタンレーの個性を重視するグローバルな社風を感じ、是非応募したいと思いました。実際の採用選考においても、学歴や金融知識だけではなく、個人としてのユニークな経験や性格の特徴等についても精査されていると感じ、内定を受けたと同時に入社を決めました。

入社してからのモルガン・スタンレーの印象・魅力

モルガン・スタンレーには社員同士が親身になってサポートし合う文化があり、社員の成長過程が非常に重視されていると感じます。入社当初から、業務上の知識に加えて多くのアドバイスやチャンスが与えられ、日々自身の成長を感じることができました。これは本当に得難い環境だと思います。スピード感のある金融業界で働くにあたり、チームからサポートを受け、一体感を常に感じることは大きなモチベーションとなり、会社での日常を更に楽しむことに繋がっています。モルガン・スタンレーには向上心と高い専門知識を持った社員が多く在籍しているので、私もそのような諸先輩方に早く追いつくことができるよう、同期たちとも研鑽しながら楽しい毎日を送っています。

モルガン・スタンレーでの一日

私の在籍しているインベストメント・マネジメント部門は、不動産関連資産への投資助言業務およびアセットマネジメント業務を行っています。私たちアナリストは、投資対象となる不動産関連資産の評価やその収益性の分析等、投資検討に関連する業務を行っています。実際に投資実行まで進む案件に携わる際には、その投資戦略を十分に精査した結果をまとめるプレゼンテーション資料を作成することもあります。不動産という金融資産の魅力は、人々の暮らしに深く関わっている点にあると思います。日々の業務には高度な知識や努力が必要で、難しいと感じることもありますが、私たちの業務が多くの人々の日常にポジティブな影響を与えることができるかもしれないと考えると、自然と仕事のモチベーションにもなり、楽しく働くことができています。

プライベートタイムの過ごし方

プライベートはできるだけ落ち着いた環境に身を置くことが重要だと思っています。最近は友人とゴルフやドライブに行くなど、東京から離れて自然を楽しむようにしています。社会人になり時間の管理が難しくなることもありますが、家族や友人たちと過ごす時間を大切にしています。

学生へのメッセージ

就職活動を始めるにあたり、まずは幅広く色々な業界の方々に会っていただきたいと思います。将来何をしたいのか、どんな社会人になりたいのかなど、具体的なイメージが沸かなくて当然です。様々な話を聞いていくなかで、何に興味があるのかが少しずつ見えてくると思います。そして金融業界に興味を持っていただけるのであれば、是非モルガン・スタンレーにご応募ください。お待ちしています。

Get Your Career Started At Morgan Stanley