ファミリーサポートおよび
コミットメント

モルガン・スタンレーでは、家族を持つ社員のサポートにも力を入れており、様々な情報やサービスを提供しています。また、政府の推進する次世代育成支援対策の一環として、社員がキャリアと家庭の両立を実現できる職場環境作りを目指しています。


モルガン・スタンレー「一般事業主行動計画」

計画期間

2020年4月1日~2025年3月31日まで(5年間)

  1. 妊娠中や出産後の社員に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の実施
  2. 子どもが生まれる際の父親休暇取得の促進
  3. 年次有給休暇の取得促進

子育て支援プログラム

  • ペアレンタル・リーブ*(計26週間の産前産後・16週間の父親休暇)
  • NICU休暇* (最大4週間)
  • 育児休業
  • 養子縁組休暇*(最大16週間)
  • 不妊治療を受ける社員とそのマネジャー向けガイド
  • フレキシブル・ワーク・アレンジメント
  • 育児のための調整措置
  • エマージェンシー・チャイルドケア休暇*
  • ベビーシッターサービス割引き制度
  • 提携託児所
  • 病時保育およびバックアップ・
    チャイルドケア助成プログラム
  • 常駐子育てコンシェルジュ
  • マザーズルーム(授乳・搾乳室)
  • 子育てハンドブック

   *有給休暇

(2023年4月1日現在)

介護支援プログラム

  • 介護休暇*
  • ケアギバー休暇*(4週間/年)
  • 介護休業
  • フレキシブル・ワーク・アレンジメント
  • 介護のための勤務時間調整措置
  • 介護用品・介護サービス補助金制度
  • 常駐介護コンシェルジュなど

   *有給休暇

(2023年4月1日現在)

男性社員の育児休業等取得率

  1. 公表年月日:2023年4月1日
  2. 公表事業年度:2023年1月1日~2023年12月31日
  3. 公表前事業年度:2022年1月1日~2022年12月31日
  4. 公表前事業年度に、育児休業及び育児目的休暇制度(ペアレンタル休暇として最低2週間以上16週間以内の有給休暇)を取得したモルガン・スタンレー・グループ株式会社における男性労働者の割合:84%

Join the team at Morgan Stanley